忍者ブログ

gebi -unbind my mind-

 PC、モバイルや乗り物などについて・・・狭く・浅く考えます

おススメ商品

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/17 GEBI]

最新トラックバック

ブログ内検索

プロフィール

HN:
ゲビゾウ
性別:
男性
職業:
貧乏サラリーマン
趣味:
ギター、モバイル関連
自己紹介:
音楽:Frank Zappa, Freak Kitchen, Dream Theather
趣味:音楽、釣り

カウンター

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Freak Kitchen新譜!

ついに、Freak Kitchenの新譜が出るようです

2009年9月21日発売

タイトル名は「Land of  the Freaks」

楽しみですね 

 

 

 

PR

通勤に便利なヘッドホン XCALGO  買いました!

先日 紹介したELECOMのヘッドホンXCALGO EHP-OH900を買いました

色は、黒

P1000014.JPG





で、使ってみると・・・



なんじゃコリャ


音が平坦で、シャカシャカしてる、耳障りな音域ばかりで、中音・低音が全くありません

ELECOMのページによると・・・

音質面では、直径36mmの大型ドライバーユニットに加え、振動板にアルミ蒸着PET フィルムを採用していますので、低域から高域までバランス良く、メリハリのあるサウンドを再現できます。

だそうですが・・・

お気に入りの曲を聴いても、全然別物に聞こえるぐらい耳障りな音しかしません


とりあえず、ピンクノイズのMP3 ファイルを10時間ほど流してみましたが、あまり変化はありませんでした


ELECOMが作ったら、こんなものなのでしょうかそれとも、不良品かな
コードが細いのも音質低下の一因なのでしょうけど・・・


コード巻取りのギミックなどは、それなりに便利なんですけどね



コード巻取り
P1000010.JPG
P1000009.JPG
P1000008.JPG






折りたたみ
(右側のユニットに渡るコードを挟みそうでコワイ
P1000012.JPG

拡大
(やっぱり、挟みそう)
P1000011.JPG
(文字は、willcom D4でタッチペンで書きました)

 

音はそれほど期待してなかったのですが、少なくとも自分のものは、『ハズレ』です。


ただ、私の耳がおかしいのかもしれないので、皆さんも店頭で一度確認してから判断してください

 

PAIN OF SALVATION -one hour by the concrete lake-

スウェーデンのプログレメタルバンド 『Pain of Salvation』(通称:POS)の
アルバム『One Hour by the Concrete Lake』を買いました

ちなみに、プログレメタルとは、”変拍子や転調”などのプログレッシブロックの要素と
ヘビメタの要素を持った音楽です
 

POSというバンドの名前だけは知っていましたが、聞くのは初めてです

初めは、「・・・こんなもん」と少し物足りなかったのですが
聞き込んでいくうちに 「これは凄いかも」と思える内容

ギター中心に聞いてしまうと、正直物足りない部分もあるのですが
ボーカルや楽曲は、凄く良いですね
(ボーカルは好き嫌いが分かれそうですが)


『One Hour by the Concrete Lake』だけしか聞いていませんが、
完全にハマりました 超おススメです
 今後、POSの他のアルバムを聞いていきます
 

 

FREAK KITCHEN + Orchestra

Freak Kitchen + Linköping Jazz Orchestra, March 28th 2009

後で見るために、メモ


 

FREAK KITCHEN -SPANKING HOUR-

久々にCDを買いました

FREAK KITCHENというバンドの『SPANKING HOUR 』というアルバム

なんと、13年前の1996年のアルバムだった、買ってから気づいた


FREAK KITCHENは3人組の、ハードロックバンドで、とにかく上手い!

ギターのMattias IA Eklundhってやつが、変態的に上手い!
何をやっているのか、さっぱりわからないぐらい上手い!

この『SPANKING HOUR 』は、普通のロックで、普通の人にもオススメです





 



ライブ見に行ってきました

先日(2009/01/25)、京都にライブを見に行ってきました

お目当ては、「CONVEX LEVEL」 3ピースのプログレポップ風ロックバンド


意図してるんだかわからないけど、「それ今思いついたんじゃないの?」っていうヒヤヒヤ感があって、緊張しながら見てました

でも やっぱり 上手いわ



当日は4バンド出てて、他に

 ・Fateh*Lia Band
 ・Caption
 ・溺れたエビの検死報告書



っていうバンドも出てましたが、「溺れたエビの検死報告書」って初めて見ましたが10人が全員エビの被り物被って、最初から最後まで一切MCもなく、完全にエビ人間として振舞っていました。
演奏中に”かっぱえびせん”をばら撒いて、1袋Getしました


会場の 「Metro」は、神宮丸太町(京阪)の駅から地上に上がる途中にあって、ビックリ!
(もしかして、運営母体は京阪電鉄? そんなわけないか・・・)


スピーカーの近くにいたので、次の日も耳が聞こえにくかったです・・・


でも、たまにはライブ見に行くのも良いですね!!



Copyright©ゲビゾウ, All Right Reserved.