忍者ブログ

gebi -unbind my mind-

 PC、モバイルや乗り物などについて・・・狭く・浅く考えます

おススメ商品

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[10/17 GEBI]

最新トラックバック

ブログ内検索

プロフィール

HN:
ゲビゾウ
性別:
男性
職業:
貧乏サラリーマン
趣味:
ギター、モバイル関連
自己紹介:
音楽:Frank Zappa, Freak Kitchen, Dream Theather
趣味:音楽、釣り

カウンター

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

筏で釣り

5/16(土曜) 和歌山に釣りに行きました

行ったのは、唐尾港の一丸渡船の筏です

チヌ釣りを初めて3年目で、初めて半年ぐらいで、初めてチヌを釣って
その後は、年なしを2枚釣ったりしたのですが、去年はチヌはゼロ

今年はじめての筏だったので気合を入れていたのですが、
当日は、午後から小雨の予報で、少しテンション下がり気味

5:40過ぎに出船で、6:00前に筏に到着。今回は一番深い1号筏に乗りました

朝一、ダンゴを入れずに、ボケで探りを入れますが、微妙なアタリ・・・

他の筏では、朝一にヒットした人が2人ほどいました
(40cmぐらいのチヌでしたよ)


その後は、ダンゴに包んで オキアミ・オキアミ・コーン・オキアミ・ボケっていう感じのローテーションで
刺餌を変えてみましたが、コーンは全然だめでした

午前中に、何回か、それっぽいアタリがあったのですが、チャリコしか釣れませんでした

午後からは、天気予報通り小雨がぱらついて、風も出てきました

揺れが続いて、酔いそうになったので、我慢できずに酔い止飲みました
(酔い止め飲むと、反応が鈍りそうでイヤなんですけど、吐くのはもっとイヤなんで)

揺れる筏の上で、結構まじめに、ダンゴを黙々と投入したのですが、午後からはアタリらしいアタリは出ません
でした。

アジやら、ボラもかからず、少し寂しい釣りになりました。トホホ・・・




PR

コメント

この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Comment:
Password:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
Copyright©ゲビゾウ, All Right Reserved.